教育の情報化を推進する上で、その良否を決めるポイントは
「全体設計=デザイン」にあると考えています。
・教育の情報化ビジョン
・事業計画〜調達、導入
・運用、活用 研修
・授業及び学習体験
入り口から出口まで「トータル設計(デザイン)」を大切に活動しています。
〜主な業務〜
【教育ICTデザイン・コンサルティング】
全体設計、運用管理に関する制度設計等
・教育クラウド
・学習者用端末の導入、運用、活用
・教育ネットワーク(教育委員会を含む地域イントラネット/学校内LAN)
・教育情報セキュリティ対策
・セキュリティ内部監査(教育委員会内部、教職員の実態調査、改善策提言)
・教室内のICT環境デザイン
【教育ICTに関わる人財育成】
教育情報化コーディネータ、ICT支援員等に関する試験対策講座、能力向上
・教育ICTに関する基礎知識習得、コンサルティング実践力の向上講習】
「教育の情報化に関する技術的分野」
「教育行政、関係法令、学校の文化等に関する分野」
・オリジナル講習ユニットを活用したワークショップ型講習の実施
※時間や日数、目的に応じて対応いたします。
※企業内研修、業界団体内研修、研究団体等での研修等、多数の実績有り。
【提案資料や事例動画の作成、原稿等の執筆】
・提案型プロポーザル案件における提案資料作成
・教育ICTに関する事例取材及び原稿執筆
・機関誌、研究誌等の原稿執筆
・ICT活用事例の動画コンテンツ作成
※内容に応じて対応いたします。
教育家庭新聞 通常記事、連載記事執筆実績あり
「わかる・なれるICT支援員」等、書籍執筆
※ICT製品活用事例資料、動画コンテンツ撮影等の実績あり
ご依頼、ご相談は以下のフォームより承ってります。